plugins/GanttCalendarPlugin – Shibuya.trac Wiki – SourceForge.JP tracにガントチャートとカレンダーを追加できるプラグイン チケットに開始日を終了日を入れて使う インストール方法 trunkのデータだと0.10に対応していないので、branchesのものを使う。 shibuya-trac – Revision 818: /plugins/ganttcalendarplugin/branches/0.10 # cd /usr/local/src/tracplugins # mkdi... >> Read more
- (2012/01/31) Trac0.10にGanttCalendarPluginを入れる
- (2012/01/31) Trac0.10にWiki Include Pluginを入れる
- (2011/05/11) Tracをwsgiでインストール
- (2009/04/23) trac・subversion導入奮闘記 その4
- (2009/04/23) trac・subversion導入奮闘記 エラー編
- (2009/04/23) trac・subversion導入奮闘記 その3
- (2009/04/23) trac・subversion導入奮闘記 その2
Trac0.10にWiki Include Pluginを入れる
Wiki Include Plugin 別のwikiページをincludeできるプラグイン インストール方法 0.11用だけどgenshiも使ってないし、そのまま入れても使えるだろうと思って入れたら使えた。 # cd /usr/local/src/tracplugins # mkdir wikiincludeplugin-0.11 # svn co http://trac-hacks.org/svn/wikiincludeplugin/0.11/ ./wikiincludeplugin-0.11 # cd wikiincludeplugin-0.11 # python setup... >> Read more
Tracをwsgiでインストール
wsgiでtracを入れてみたかったので入れてみた。 たぶん重複してインストールしてたり意味のないコマンドも含まれているけど、 インストールしたときのログ。 python VMwareFusion/CentOS5/13.Pythonインストール – MinacoWiki pythonインストール # wget http://www.python.org/ftp/python/2.7.1/Python-2.7.1.tgz # tar zxvf Python-2.7.1.tgz # cd Python-2.7.1 # ./configure --prefix=/usr/lo... >> Read more
trac・subversion導入奮闘記 その4
tracとsubversionの連携 MySQL編 – Tracでトラッキング – ももーい鯖覚書 を参照して、自分用に合わせてやる MySQLでテーブル作成においての注意点 – DatabaseBackend – The Trac Project – MySqlDb – The Trac Project tracプロジェクトを作る前にMySQLでtrac用のDBを作っておく % mysqladmin create dbname % mysql > grant all privileges on dbname.* to dbuser@... >> Read more
trac・subversion導入奮闘記 エラー編
tracのプロジェクト作成に失敗する MySQL編 実行ログ Path to repository [/path/to/repos]> /var/data/svn/hoge Creating and Initializing Project Initenv for '/var/data/trac/hoge' failed. Failed to create environment. Unsupported database type "mysql" Traceback (most recent call last): File "/usr/local/Py... >> Read more
trac・subversion導入奮闘記 その3
MySQLインストール MySQLは普通にyumでインスコ、MySQL-develとMySQL-pythonもインスコ yum -y install MySQL-pythonでは、python2.4のほうにインストールされてしまう。 なので、SourceForge.net: MySQL for Pythonでソースとってきて、ドグマ、水平思考、並列化: 【Python】 MySQL-pythonのインストールのようにインスコ # wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/mysql-python/MySQL-python-1.2.2.ta... >> Read more
trac・subversion導入奮闘記 その2
subversionのアンインストール – subversion でワナに引っかかる – いろきゅう.jp ~Programmable maiden~ Tech side CentOS5にはsubversionがプリインストールされているので、 subversion-1.4.2-2.el5をアンインストールしとく。 yumでアンインストールすると、他のもんも消えるからrpmからを推奨。 もしかしたらrpm -Uvhとか使えるのかな? PythonからSubversionまで – ひだまりのなか、想ふこと | RHEL4にTrac0.11.1.ja1をインスト... >> Read more