入れたのは 6 月だけど、またやることもあるかもしれないのでメモとして残しておく。 1. bootloader のアンロックまで Galaxy Nexus(SC-04D)の Bootloader(ブートローダー)Unlock(アンロック)方法。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net 2. 適当にバックアップを取っておく Android4.0 以上なら標準のフルバックアップを利用。 以下なら Titanium Backup ... >> Read more
gitlabのomniauthを利用してgoogleアカウントでログインする
はじめて使ったけど超便利だね ♪ omniauth って Rails で OAuth 対応している ID とかの認証機能を作ってくれる gem なのね。 てっきり統一規格だと思ってた。 gitlab に組み込むのは超簡単。 必要な gem は構築したときに入れてあるので、設定ファイルに追記するだけ。 あ、もちろん google APIs の ID とかは必要だけど。 Google APIs のアカウントを作成 [API Console](https://developers.google ... >> Read more
64bitサーバに32bitのApache2.0を入れる方法
ごく稀にそんなことをする必要があるのでメモ。 今回は Apache を例にとる。 32bit で動かすのだから古いほうが需要あるだろうということで、Apache2.0 系をいれる。 動かすサーバは、CentOS release 6.4 (Final)の 64bit 版。 linux - Can you compile 32-bit Apache DSOs (Oracle HTTP Server) on a 64-bit machine? - Stack Overflow 基本的には、Apa ... >> Read more
CentOS6.3にGitlab5.3をインストールする
ひさしぶりに Gitlab を入れ直してみる。 バージョンが上がってだいぶ使いやすくなっているとの噂。 Redmine も ruby1.9 で使えるようになったので、共存とか気にせず入れる。 以下のサイトを参考に入れてみた。 GitLab 5.0 を CentOS 6.4 にインストールする - \$web->{note}; 事前に入れておくもの ruby1.9 のインストールは省略 radis のインストール # yum install redis # /etc/init.d/ ... >> Read more
MySQLを5.1から5.6.10に上げたらなんか壊れた話
おそらく MySQL5.1 から 5.6 へ上げた影響だと思われるが、 ユーザの権限を設定することができなくなっていた。 mysql> grant all privileges on testdb.* to testuser@localhost identified by 'testpass'; ERROR 2013 (HY000): Lost connection to MySQL server during query エラーログには以下のような文言がでていた。 バージョン違いの ... >> Read more
Twitter Bootstrapを使ったTrac1.0.1のテーマを作りました
Trac のデザインって古臭いというか、ダサいというか、まぁイケてないんですよ。 Trac1.0 になって変わるかと思ったら、shadow 使いまくりでとても見難かったので、 もうテーマを作りしかないと思い立って、Twitter Bootstarp ベースで作りました。 Github に公開しました Blog に上げようかと思ったんですが、ファイル数が多いのと今なら Github だろうと思い、 公開リポジトリとしては初めて上げてみました(Gist はメモ帳代わりに使ってたんですがね) ... >> Read more
WordPress個別ページのフッターを新しく作成する
サイドバーと同じくフッターも作り方忘れるのでメモ。 以下、twentyeleven テーマを例に取ります。 フッター用のサイドバーの定義を新しく作成する。 # vi function.php register_sidebar( array( 'name' => __( 'Another Footer Area One', 'twentyeleven' ), 'id' => 'sidebar-7', 'description' => __( 'An ... >> Read more