:::: MENU ::::

構造化データhatomのエラーを解消する方法(WordPressの場合)

Google ウェブマスターツールを見ていたら構造化データのエラーがたくさん出ていた。 構造化データは付加要素であって、これによって順位に影響はないとは思うが、 エラーがあり続けるのも気持ち悪いので解消することにする。 ググると「post_class()関数を消す」という方法があったが、 できればポジティブに直したいので、ちゃんとエラーに対応することにする。 Twenty Fourteen での修正方法 ※Twenty Fourteen ver1.0 を利用 updated の指定 ... >> Read more

WordPressでjQueryが動かない時にやること

WordPress の記事内に script を書いても「\$」が動かなかったのでメモ。 Firebug で見るとこのようなエラーが出ている。 TypeError: $ is not a function 単純に jquery が動いていないっぽいのだが、 公式のテンプレートにすら jquery が読み込まれているし、 普通に使えているはずなのだが、なぜだか動かない。 試しに公式の jquery との diff を取ってみたら差異があった。 WordPress に同梱されている jque ... >> Read more

「NUCON - つなぐ、つながる、ヌーラボのカンファレンス」に行ってきました

帰って感想をブログに上げるまでが NUCON です。ってことで感想上げます。 14:00 の基調講演から 21:00 までの nulab night までフルで参加しました! 14:00 - 14:40 基調講演 @ホール nulab の紹介からサービスの紹介、新機能の紹介など。 nulab を知ったのは Backlog だったので、てっきり Backlog がメインの会社だと思ってたが、 Cacoo が Backlog よりも桁が違う利用者数で、いまはそっちがメインっぽかった。 そ ... >> Read more

Firefoxの検索バーに手動で検索エンジンを追加する

公式ドキュメントとかサイトとか頻繁に検索する機会があって、 検索バーに欲しいなってとき毎回ググっているのでメモしておく。 やることといえば、 Firefox の検索バーの設定ファイルが置いてあるところに、 新しく設定したい検索対象が書かれた XML を置いて再起動するだけ。 C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\[ユニーク名フォルダ]\searchplugins XML は gist にサンプルを作ってあるので、 ... >> Read more

WordPressのAll in One SEOの自動生成descriptionが表示されないときの対処法

ちょっとハマったので今後のためにメモ。 どうやっても自動生成チェックを入れていても description が表示されなくて、 他のプラグインと衝突しているのかと思ったら、どうやらマルチバイト文字の問題みたい。 WordPress › Aioseo Multibyte Descriptions « WordPress Plugins 対処法はこの「Aioseo Multibyte Descriptions」プラグインを入れるだけ! いや〜さすが WordPress だわ、なんでもプラグイ ... >> Read more

gitにpushしたときにTracのチケットにログを残すpost-commit改造版

追記(2014/06/02): 本家の post-receive があり、そっちのほうが断然良いのでそちらを使うのを推奨。 →Trac の git に push したときにチケットにコメントを残す post-receive Trac 標準でも git の post-commit は存在するが、 master しか見てなかったり、複数コミットに対応していなかったりする。 なので branch 対応&複数コミット対応の post-commit を作りました。 最終コミットのハッシュ値をファイ ... >> Read more

Google Analyticsでユーザの年齢と性別を見られるようにする方法とプライバシーポリシーの記載

ちょっと前に Google Analytics でユーザの年齢と性別が取れるようになっていました。 見るためには設定が必要なので、念のためメモしておきます。 ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポートの概要 - アナリティクス ヘルプ 設定方法(Google Tag Manager 未使用) アナリティクス トラッキング コードを更新してディスプレイ広告に対応する - アナリティクス ヘルプ こちらのヘルプにあるように ga.js ではなく doubleclick ... >> Read more